2009年 03月 18日
ついつい後回し
|
昔、学生の頃、中間や期末テストなどの試験勉強で、「勉強せな、勉強せな、でもやりたくないやりたくない」という苦しみをすごく感じていた。時計の針を見ながらこの時刻になったら始めようと思ったり(それがどんどんずれていく)、つい部屋の片付けをしたりマンガを広げたり。テレビを見た後などは、すごく悲しい思いをしながら机に向かったものだ。そうやってイヤなものを後回しにして、結局自分が苦しんでいる。
この前の15日の日曜日、その日が提出期限のレポートがあった。が、日曜日の朝を迎えても全く手付かず。
午前中は、家の用事やお見舞いやらでバタバタして、午後からやっぱりイカ釣りに行ったりして…(なにやってんだか)。その日が期限なので、夜中の12時までにメールで送っておけばいいかと思いつつも、さすがに残された時間が刻々と減っていくのも気になるしで、海にミニノートを持って竿を出しながら、原稿を書いたりしていた。
ちなみに、そんなナメた釣りだったが、700グラムをゲット。快調快調。
夜は少しあった用事を済ませて、22時を回ったぐらいから「さ、レポートの仕上げ仕上げ」と海で書いた原稿を見直そうとするがどうも気分が乗ってこない。ダラダラとネットを見たりしているうちに、偶然、ポニョの歌が大ヒットしたO橋のぞみちゃんの映像を目にした。
長寿番組の「徹この部屋」に出演した時のもので、3つに分けてアップされており、そのかわいらしさはもちろん、しっかりしてて礼儀正しく、素直な受け答えぶりに感心すると同時にすっかり心を癒されながら、ついつい見入ってしまった…。
そんな事をしているうちに、どんどん夜中の12時が近づいてきて、エエかげんにせんとやぱい!とレポートの仕上げにかかったものの、結局、送信したのが、午前1時20分頃。間際にならないとできないのは(って今回は期限過ぎたけど)、いつまでたっても治らない。
しかし、めっちゃかわいらしい。
またこの歌声がよろしい。
この前の15日の日曜日、その日が提出期限のレポートがあった。が、日曜日の朝を迎えても全く手付かず。
午前中は、家の用事やお見舞いやらでバタバタして、午後からやっぱりイカ釣りに行ったりして…(なにやってんだか)。その日が期限なので、夜中の12時までにメールで送っておけばいいかと思いつつも、さすがに残された時間が刻々と減っていくのも気になるしで、海にミニノートを持って竿を出しながら、原稿を書いたりしていた。
ちなみに、そんなナメた釣りだったが、700グラムをゲット。快調快調。
夜は少しあった用事を済ませて、22時を回ったぐらいから「さ、レポートの仕上げ仕上げ」と海で書いた原稿を見直そうとするがどうも気分が乗ってこない。ダラダラとネットを見たりしているうちに、偶然、ポニョの歌が大ヒットしたO橋のぞみちゃんの映像を目にした。
長寿番組の「徹この部屋」に出演した時のもので、3つに分けてアップされており、そのかわいらしさはもちろん、しっかりしてて礼儀正しく、素直な受け答えぶりに感心すると同時にすっかり心を癒されながら、ついつい見入ってしまった…。
そんな事をしているうちに、どんどん夜中の12時が近づいてきて、エエかげんにせんとやぱい!とレポートの仕上げにかかったものの、結局、送信したのが、午前1時20分頃。間際にならないとできないのは(って今回は期限過ぎたけど)、いつまでたっても治らない。
またこの歌声がよろしい。
■
[PR]
by ozin05
| 2009-03-18 00:41
| 日記